バックナンバー 目次 トップ 旧LOG
伝言日誌

サイトぱーこシテイのBBSはこちらです。
お気軽にメッセージをお書きください。


  blog移行
Date:2004年9月10日(金)

9月8日より下記に移行しました。

http://blog.pahko.jp/

よろしくお願いします。

  台風
Date:2004年9月7日(火)

今年はすでに史上最多となった。
天候異変のSFはけっこう見たが、
こうも簡単に事実となるとは思わなかった。
ノストラダムスは5年計算を間違えていた、
などと誰かが言い出すのではないか。

blogを少しいじって
C勤務。
ネタ会議78910と休みなく業務は続く。

へこみん氏来校。
BBS製作のロックの歴史番組。
シドバレット、
ウッドストックのところを見ていた。

kenntarou君電話。
いろいろ気になるらしい。

8時過ぎ下校

今日の一句
立ち去る背中いつも秋風    イシマ

  JJIの会
Date:2004年9月6日(月)

6時少し前に下校。
今日は早いな、と思って
早稲田駅に向かう。
すると前から知った顔がやってきた。
先方は気づいていない。

そのままやりすごした。
こんなところで会う人ではない。
奇遇である。
そのまま駅に降りようとして気がついた。
その人はJJIの会のメンバーだった。
今日は6時半からJJIの会の日だった。
私は一応会場担当である。
挨拶しなくてよかった。
まったく忘れて帰ろうとしたことが
発覚するところだった。

今来た道を戻る。
会は早めに終わった。
再び下校は8時ころ。
北京で職場同僚と食事。
9時半頃まで。

今日は朝からびっちり詰まっていた。
朝いち、Sさんの課題1時間ほどかけてやる。
ネタ仕込み。
3456授業。
庶務部会議。
事務担当は振替休日でいなかった。

blogを設定する時間がない。

今日の一句
台風どんどん来る   イシマ

  blog
Date:2004年9月5日(日)

1日あれこれいじって
なんとか働くようになった。
次はスキンを現在のぱーこシティに近づける。
まだ少しかかるな。
雨模様だしちょうどよかったか。

今日の一句
毎日銀シャリ金メダル   イシマ

  まずまず
Date:2004年9月4日(土)

通信制スクーリング講師。
実習科目なので、課題を指示しておけば
皆静かにやっている。

何度か質問された。
たとえば、ワードでルビをふるにはどうしたらいいか。
隣に座って生徒用パソコンをつけて、やっているのを見てもらう。
パソコンの習得は
「自分でやりたいことがはっきりしていて(結果が見えている)」
「どうやっていいか、わからない」時に
「その結果にいたる方法」を
「人のを見て盗む」
のがいいと思うんだが、いかがであろうか。
最後のところは「自分で苦労して見つける」だと
いいプログラマーが育つ気がする。

ところで私はルビの付け方をよく知らない。
「書式」か「挿入」あたりだな、と思って開いてみると、
「書式」の所にあった。
すると隣でそれ見ていた生徒さんは
「そこか」と言って後は自分でやっていた。

教える側で気をつけることは、
秩序だてられた一連の「結果」を示して
こんなことが出来るんだ、ということを示すことだと思われる。
それには学習内容に関して先々まで熟知していることが必要だから
私にはまだ無理である。

私は教え方が下手なので、
いいぞいいぞ、と乗せるだけで仕事がすめばいいな、と思っている。
通信制のスクーリングのような学習形態は、
そういう私に向いていると思われた。

そういえば夏休み前にCD−RWを焼いて渡したら、
自分で購入して返してきた生徒がいる。
288円のコンビニの値札がついていた。
あっぱれな心構えである。
私はこれを使っていいよ、と渡しただけだった。

もう少し付け加えると、
フロッピーを2枚持ってくること、と指示されていた。
ところがその日の課題は画像ファイルを扱うので
フロッピーでは容量が足りない。
その生徒は指示通りフロッピーは用意してきていた。
いわばこちらの指示が適切ではないのだった。
(私は臨時講師なので教材にはタッチしていない)
その埋めあわせのつもりもあって、CDーRWを渡したのだった。

それで午前中で終わる。
午後は演劇部の様子を見に行った。
今日は音楽をつけながら
セリフを読んでいた。
みんなでこれは違う、とか
懐かしい、とか
がやがや、やりながら
音響を検討している。

その様子を聞きながら
私は照明コードを確認して箱にしまい直した。

それから課題文献を読んだ。
7冊送られてきたうち
2冊読んだ。
大人の話かと思ったら
やはり少女まんがだった。
最後が「意中の人と結ばれる」で終わっているから。

学コンを2題片付ける。
ピーターフランクルの本を読んだ。

6時前下校。
出た時は降っていなかったが
吉祥寺に着いたら、雨足が激しくなった。
500円の傘を買った。

今日の一句
昼顔のこと、忘れてた   イシマ

  3日目
Date:2004年9月3日(金)

3日もたつと
夏休みが遠い遠い夢のようだ。
人生一瞬
胡蝶の見る淡き夢

でもやったことは
夏休みの研修報告書だったりして・・・
やっと2ページ書いた。
コピペじゃないよ。
1行1行考えて書きました。

それから会議のレジュメ。
夏休みの宿題、
学校評価委員会の課題9題
今日が閉め切り、
なんとかでっちあげました。
提出しに行ったら担当の方が
お休みでした。

会議も2時間近くやりました。
どうしたら会議が有効に活用されるかということが議題の
会議だったりして・・・

演劇部は実質部隊がそろそろ見えてきました。
maです今年は。
miyakeasukaです。
残り一つのマスに何が入るか。
hかkかやっぱりnか,おおsてのもあるな
んードラマだやっぱり演劇部。
マンダム

6時過ぎ下校。

週末感まるでなし。
明日は通信スクーリング講師です。

今日の一句
秋刀魚食ったよ99円    イシマ

  会議
Date:2004年9月2日(木)

一般的には、
休み明けは出席者が少ない。
はずである。

それがなんだかいやに多い。
欠席が1名なんてことになってしまった。
良いことなのか。
始めて見る顔が熱心にうなずいている。
そんなに力、入れると疲れるんじゃないだろうか。
浅間山も噴火するしさ。

今日は授業が4時間あった。
なんだか過ぎていく。
空き時間ができたので
たまった雑務をこなすか、
と思ったら呼ばれた。

機構改革担当委員になっているのだ。
1時間近く取られた。
確かにいろいろ問題はありそうだが、
一番の問題はそれが人ごとなのだ。
なんで人ごとかというと
納得しないことをやらされているから
そういうことになる。
やりたい人がやったら・・・
ということになる。

この構造的問題はどういうふうにおさまるのだろうか。

へこみん氏登場。
演劇部キャストがほぼ固まったらしい。
お、やるときはやるじゃん。

6時すぎ下校

今日の1句
オニヤンマ編隊飛行のB29   イシマ


Akiary v.0.51